活動日記
-
管楽器から飛沫は出ているの? – ヤマハの実験結果を読み解く
年間200件超の老人ホーム等への訪問コンサートをコーディネートする、NPO法人パフォーマンスバンク代表の鈴木です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止に注意が欠かせない飛沫感染の防止。コンサートの場づくりはもちろん、楽団の練習再開ができるのか?と... -
【世界初!?】0歳から96歳までが参加するリモート合唱
音楽で人々の心をつなぐことを目標に活動しているNPO法人パフォーマンスバンク代表の鈴木です。 当団体が企画・製作に携わった0歳から96歳までが参加するリモート合唱「幸せなら手をたたこう」の動画が本日公開されました!!3分弱の動画となっていますの... -
パフォーマンスバンクは引き続き元気に活動中です!
代表の鈴木です。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、予定されていたコンサートの多くが中止になるなど大きな影響を受けておりますが、パフォーマンスバンクは元気に活動を継続しています! 今日は月1回のスタッフ全員が集まってのミーティング。3月... -
【訪問演奏】やっぱり楽器といえばバイオリン
こんにちは! コーディネーターの須田です。 2月23日(日)、板橋の高齢者施設にてバイオリンのコンサートを開催いたしました。 バイオリンは中島恵里さんです。 バイオリンは楽器の中でも王道の楽器ですよね! コロナウイルスで開催が危ぶまれる中でし... -
【訪問演奏】声を出すって気持ちいい!!
みなさま、こんにちは。 パフォーマンスバンクの瀧本です。 本日は小金井市にある高齢者施設にて、ボーカル&ギターのコンサートを開催いたしました🎼 演奏してくださったのは明星サングリアのお二人です! (立派な雛壇の前でパシャリ... -
訪問演奏で役立つ!聴衆を巻き込む参加型プログラムの作り方~
こんにちは!コーディネーター兼奏者の海山です。 2月、全国各地で音楽ワークショップを開催されている『おとみっく』の坂本さんから弊団体コーディネーター向けに参加型に特化した曲のアプローチ法について伝授していただきました! その様子をみなさま... -
【訪問演奏】金管五重奏で会場全体を包み込む!
みなさんこんにちは!海山です! 2月16日に老人ホームにて『SILK WAVE BRASS』さんの演奏会が開催されました! SILK WAVE BRASSさんは東京音楽大学の2年生金管五重奏アンサンブルユニットです。 パフォーマンスバンクでは3回目の演奏会♪私も... -
【訪問演奏】体操と歌は健康の源😊大盛り上がりの歌とピアノのコンサートでした✨
皆様こんにちは。 ようやく暖かくなってくる頃でしょうか・・🌷 暖かくなってきたのは嬉しいですが今度は花粉が・・ 私は花粉症なのでマスクが手放せませんが、何せ売っていないので本当に困ってしまいますね💦 世間はコロナウイルスやらイ... -
【訪問演奏】オレッ!客席の皆さまもフラメンコに参加♪
こんにちは! 早速ですが、2月9日に杉並区の老人ホームにて、フラメンコの演奏会が開催されました。 奏者は、ロス ヒラソレス様です。 ”ロス ヒラソレス”とは、スペイン語で”ひまわり”の意味だそうです。 奏者の皆さまのあたたかな雰囲気が現れている... -
【訪問演奏】ヘルマンハープの世界へようこそ~日々の疲れを癒しに来ませんか?~
皆さん、こんにちは!コーディネーターのたなかです。 今年は例年ない暖かさで、思わず2月だということを忘れてしまいますが、 外に出ると早くも目と鼻がムズムズ。 そろそろ花粉が気になる頃なのですが、、 街角からすっかり姿を消したマスク。 世間は花...