活動日記
-
【訪問演奏】クラリネットのA、B、C♪ 使い分けで音色の良さをいかします
11月25日、新宿区の介護付きホームで、川原良成さんによるクラリネットのコンサートが開かれました。 感染対策のため、客席との距離を2m確保しての演奏。 「今年はコロナの影響でステージが少ないです。そういうときは、ひたすら練習するしかありません... -
4名の女性アーティストによる秋の演奏会&プチマルシェ!【出張コンサート】
こんにちは!コーディネーターの永井です(^^)/ すっかり秋らしくなってきましたね~ あたたかいお茶がおいしい季節になってきました(*´ω`) さて、今回はちょっと特別な演奏会です! とある団地の集会所にて、演奏会を行いました♬ パフォー... -
【訪問演奏】「生演奏」と「ライブ配信」で目の不自由な方へ音楽を♫
こんにちは。コーディネーターの筧です。 さわやかな秋晴れの中、10月25日(日)に国分寺市のサロンにて視覚障害をお持ちの方に向けたサックスのコンサートを開催いたしました。 また、今回のコンサートは当団体初となるオンラインでの同時ライブ配信も行... -
【訪問演奏】どうする?コロナ対策~生演奏を成功させる新形式コンサート~
こんにちは!コーディネーターの田中です。先月に引き続き、9月も新しい生活様式の下でコンサートを開催しました! 台風10号が去った後の9月13日、板橋区にある高齢者施設にて、luana(ルアナ)さん(ホルン四重奏)による演奏です。 施設職員の方々や演奏... -
パフォーマンスバンクにおける感染症予防対策~安心・安全にコンサートをお楽しみいただくために~
新型コロナウイルスの感染拡大が続いておりますが「コンサートを聴きに行けない」「音楽イベントの企画が難しい」そんなお悩みはありませんか? コロナ禍でオンラインで気軽に音楽を楽しめる機会も増えましたが、音の振動や周りの観客がつくる場のライブ感... -
【5ヶ月ぶりの訪問演奏】夏の昼下がり、トランペットとホルンの2重奏
みなさまこんにちは!コーディネーターの永井です。 新型コロナウイルスの影響で、パフォーマンスバンクでも長い間演奏会が出来ずにいましたが、本日久しぶりに演奏会を開催できることとなり、板橋区の高齢者施設様に行ってまいりました!なんと5か月ぶり... -
【Youtuber】始める前に知っておきたい!5つのポイント早わかり💡
進め!チャンネル登録者数1,000への道 こんにちは!コロナの影響により、演奏活動やレッスン、授業が思うようにできていない、、という方も多いのではないでしょうか。 パフォーマンスバンクでは、ここしばらく訪問演奏の活動を完全自粛しておりましたが、... -
管楽器から飛沫は出ているの? – ヤマハの実験結果を読み解く
年間200件超の老人ホーム等への訪問コンサートをコーディネートする、NPO法人パフォーマンスバンク代表の鈴木です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止に注意が欠かせない飛沫感染の防止。コンサートの場づくりはもちろん、楽団の練習再開ができるのか?と... -
【世界初!?】0歳から96歳までが参加するリモート合唱
音楽で人々の心をつなぐことを目標に活動しているNPO法人パフォーマンスバンク代表の鈴木です。 当団体が企画・製作に携わった0歳から96歳までが参加するリモート合唱「幸せなら手をたたこう」の動画が本日公開されました!!3分弱の動画となっていますの... -
パフォーマンスバンクは引き続き元気に活動中です!
代表の鈴木です。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、予定されていたコンサートの多くが中止になるなど大きな影響を受けておりますが、パフォーマンスバンクは元気に活動を継続しています! 今日は月1回のスタッフ全員が集まってのミーティング。3月...