人生初のインフルエンザ

かかってしまいました。インフルエンザ。。。

時系列でまとめると↓こんな感じ。

——————————

土曜夜(3日前)
少々寒気がしたので温かくして寝る。

日曜(2日前)

起きたら熱が38度近くまで上がっている。近所の病院でインフルエンザ検査をするもののこの時点では陰性。発症後しばらく時間が経過しないと正確に出ないらしく、陰性なのでとりあえず風邪薬を処方されて帰る。ここからしばらく食欲全く無し。


薬を飲んで寝続けるものの、一向に体調が良くなる気配が無い。これはおかしいと夜間救急診療で診てもらったらインフルエンザA型の陽性反応が出たため、タミフルを処方される。

月曜(昨日)
タミフルを飲んで寝続けるもののとにかく辛い。起きるのも辛い。そんなこんなで寝続ける。夜になって食欲が少しだけ出てきてバナナを食べられるようになる。

火曜(今ココ)
熱は37度前後まで下がる。だいぶ動ける&頭も回るようになってきた。

——————————

人生初のインフルエンザは想像を絶するものがありました。

とにかく身体が辛い

こんなに身体的に辛いと感じたのは初めてでした。

風邪などであれば寝てれば少しずつ回復に向かっていくような感覚を得られるものだと思っているのですが、インフルエンザは寝ても寝ても一向に体調が上向きませんでした。途中で「これは寝てても意味が無いんじゃないか」と本を読んだりしてみたのですが苦しくて全く無理。

そして眠れてしまえばその間は苦痛から逃れられるところが、熱が上がりすぎると逆に悪寒が止まらなくて眠れませんでした。

予防接種はしててもかかる

2ヶ月ほど前に予防接種は受けてたんですよ。でもこのザマです。予防接種をちゃんと受けるようになってのものここ1~2年くらいの話ではあるのですが、予防接種の意味あるのかよと思わずにはいられませんでした。

かかったときの重症化を抑える効力もあると聞くので、受けずにかかっていたらもっと苦しんだのかもしれませんが。。。

家族に会えないのもかなり辛い

家庭内で伝染するとえらいことになりますので、完全に隔離されて過ごしています。家族の声は聞こえるものの顔を合わせることができない切なさたるや…

発症後5日間かつ解熱後2日間が隔離期間とされているそうなので、もう数日この切なさに耐えなければならなそうです(泣)

訪問演奏の企画・運営にチャレンジしてみませんか?

訪問演奏の企画・運営にチャレンジしてみませんか?

「生演奏の楽しさをすべての人に」を合言葉に現在30名ほどのスタッフが東京/大阪/名古屋で200件を超えるコンサートの企画/運営をしています。
たくさんの奏者、観客の笑顔を見れる音楽NPOパフォーマンスバンクの活動にご興味ありませんか。
写真はスタッフが企画したNPO法人3周年記念パーティーの様子です♪


あなたの音楽経験を活かす事のできる、NPOスタッフの活動に興味がある方はこちらをご覧ください♪


いいねと思ったらシェア!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる