【訪問演奏】お祭り&生演奏は最高!!
こんにちは!コーディネーターの岡安です。
突然ですが、お祭りってテンション上がりますよね♪
皆の活気に溢れ、賑やかな雰囲気でワイワイ!
そんな中、生演奏を聴けたら更にテンションが上がります♪
11月16日に、とある文京区の施設で「一歩いっぽ祭り」が開催されました。これがまた、大賑わいなのです。屋台はもちろん、バザーなども行われておりました。
そして今回コンサートステージでは、3組もの演奏者さんの生演奏が開催!1組目に出演された方をコーディネートして参りました♪
1組目の演奏者は、フルートの徳江 美野さんです。ステージに上がった途端、皆さんから「わあー!」と歓声の声が♪コンサートスタートです。
1曲目は、前に大ブームとなったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の『恋』です。集まってくれたお客さんも、演奏に合わせてノリノリで踊っておりました♪
そして、2曲目は『リベルタンゴ』という曲です。”リベルタンゴ”は、アストロ・ピアソラという人が作曲した「タンゴ」の曲です♪これがまたとにかくカッコいい曲なのです!
演奏後も拍手喝采!
3曲目は、メヌエット『アルルの女』より です。皆さんもどこかで聴いたことのある曲ではないでしょうか。ぜひ調べてみてくださいね♪フルートの魅力が存分に詰まっている曲です。
4曲目の『春よ、来い』では演奏に合わせて皆さんが左から右へ、右から左へとゆったり手を振りながら聴いておられました。とてもいい曲ですよね。私も大好きな曲です。
最後の『ふるさと』では、歌詞カードを見ながら皆さんで大合唱。大いに盛り上がり、演奏直後から「アンコール!」と熱い声が会場内に響き渡りました!
アンコールで演奏いただいた曲は、みなさんもご存知ではないでしょうか。RADWIMPSの『前前前世』です!ノリノリで、大盛況の中演奏会は終演いたしました♪
そして最後にお客さんから花束贈呈!🌸温かい拍手で会場内は包まれました。
演奏してくださった徳江美野さん、会場の皆さん、本当にありがとうございました!
【プログラム】
・恋/星野源
・メヌエット『アルルの女』より
・春よ、来い
・見上げてごらん夜の星を
・ふるさと
~アンコール~
RADWIMPS/前前前世