経験ゼロの男が合唱に初挑戦!

パフォーマンスバンクの新たなプログラムづくりの一環で、とある場所で合唱を披露することになりました。

ソプラノ :現役音大生(リーダー)
アルト  :音大卒
テノール :合唱経験なし
バス   ;合唱経験なし
ピアノ伴奏:音大卒

という男声と女声の戦力差がありすぎるメンバー構成です(汗)

本日、初練習でしたが、予想外に音が取れた!そして楽しい!!

数か月前より吹奏楽団を一時休団しているため、人と一緒に音楽を奏でることの楽しさを久々に感じました。

歌の練習のはずが、
・とにかく笑顔!
・体を適度にリラックスさせること
といったことを何度もリーダーからご指導頂きました。

それが歌を歌う上でとても重要なんだとか。
笑顔&リラックスは日常生活にも良い効果がありそうです^^

余談ですが、男声パートがヘ音記号の楽譜でうへーと思っていたら、ヘ音記号の楽譜はト音記号のつもりで読むとアルトサックスのE♭管の音で取れることに助けられました。

訪問演奏の企画・運営にチャレンジしてみませんか?

訪問演奏の企画・運営にチャレンジしてみませんか?

「生演奏の楽しさをすべての人に」を合言葉に現在30名ほどのスタッフが東京/大阪/名古屋で200件を超えるコンサートの企画/運営をしています。
たくさんの奏者、観客の笑顔を見れる音楽NPOパフォーマンスバンクの活動にご興味ありませんか。
写真はスタッフが企画したNPO法人3周年記念パーティーの様子です♪


あなたの音楽経験を活かす事のできる、NPOスタッフの活動に興味がある方はこちらをご覧ください♪


いいねと思ったらシェア!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる