趣味の楽器、練習場所はどうする?

趣味で楽器を続けていくうえで障壁となるのが練習場所の確保です。

先日も友人から「家でギターの練習をしていたけど、隣の人からクレームが入ってできなくなった」という相談をもらいました。

私も社会人になった当初は練習場所の確保に悩みましたが、今は

①カラオケ
②音楽スタジオ

のどちらかが定番になっています。

①カラオケ

「カラオケで楽器演奏したら怒られるんじゃないの?」という質問をたまにもらいますが、私はこれまで一度も注意を受けたことはありません。

日中の時間帯だと非常に安くて、1.5時間で500円前後が相場だと思います。たまたま家の近くにあるのが歌広場なので最近はそっちばかりですが、以前は楽器練習OK を公言しているシダックスもよく使っていました。

安さが大きな魅力ですが、難点は集中力を削がれる要素が多いこと。

カラオケは曲を入れないと宣伝が延々と流れ続けるので、入室したらまずはカラオケ機器の電源を切ります。これだけだと音が消えるだけなので、モニターの電源もOFFにすることをお忘れなく。

あとは周りの部屋が静かかどうかというのは運しだいですね。つい最近は、ひたすら同じ演歌ばかり歌っているオジサンが隣だったので、「またこの曲かよ~」などとついつい気が散ってしまいました。

②音楽スタジオ

週末の早朝、家族がまだ寝静まっているうちに練習に行くことがあるのですが、そんな時に重宝するのが音楽スタジオの個人練枠です。

私のよく使うスタジオPACKSは、個人練習は600円/時間です。カラオケは朝8時までが深夜扱いになって料金が高いので、早朝にやるならこちらの方が安いのです。

また、音楽スタジオは練習することが前提なので、

・譜面台を借りられる

・静かで自分の音に集中できる

・鏡があるのでフォームの確認などもできる

と、かなりどっぷり集中して練習することができます。

唯一の難点が、バンドマン風のバイトのにいちゃんがちょっと近寄りづらいくらいですw

演奏者として老人ホームや保育園に生演奏を届けませんか?/Uniconcertサイト開設のお知らせ


演奏者として老人ホームや保育園に生演奏を届けませんか?

あなたの演奏で、心から笑顔になる人たちに出会うことができます。
普段生演奏を聴く事が難しい、老人ホームや保育園での訪問演奏活動にチャレンジしてみませんか?


ご興味がある方はこちらをご覧ください



Uniconcertサイト開設のお知らせ

Uniconcertは、気軽に聴きに行けるコンサートを視覚障がい者の方々に分かりやすく伝える情報ページです。


「目の不自由な方が気軽にコンサートを聴きに行ける社会」の実現を目指し、コンサート情報の提供・収集ツールとして多くの演奏者、目の不自由な方に利用していただけるよう進化させていきます。


Uniconertページはこちら
いいねと思ったらシェア!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる