活動日記
-
演奏希望の応募が続々と集まっています!
4月に入ってから、演奏を希望する奏者の方からの応募が、かつてないペースで集まってきております。 本当にありがたいことです(^-^) ご応募頂いた奏者の方には、別途説明会を開催して、パフォーマンスバンクの理念や仕組みを詳しくご説明差し上げておりま... -
2016年幹部合宿part2
今日は今年二回目の幹部合宿でした。 日ごろは日常の活動を回すのに精一杯になりがちなので、こうやって定期的にまとまった時間を設けて、未来に視点を合わせた相談をする場を設けています。 とりあえず今の気持ちのメモ。 -
Co-creAction Award 2016 惜しくも受賞ならず
Ideal Leaders株式会社が運営する、企業×NPO による"共創"に向けたアイディアを競う「Co-creAction Award 2016」にて、30超の応募の中からパフォーマンスバンクがファイナリストに選出され、本日最終プレゼンに臨んできました。 ・Co-creAction ホームペー... -
病気になって思ったこと
月頭にインフルエンザで倒れてから、原因のハッキリしない体調不良が2週間ほど続いていました。 常に目まいがしている感じで、目の焦点が合わないので長い文章が読めない 食欲が全く無く、薬を飲むために頑張ってパンを一切れ食べる 咳が止まらない などの... -
月間活動レポート(2016年1月)
2016年1月は下記7件の演奏をコーディネートさせて頂きました(敬称略)。 ===================================== 2016.1.10 訪問先 有料老人ホーム絵(東京都大田区) 演奏者 オペラ・アルモニーア(オペラ) 2016.1.10 訪問先 有料老人ホーム(東京都世田谷... -
人生初のインフルエンザ
かかってしまいました。インフルエンザ。。。 時系列でまとめると↓こんな感じ。 ------------------------------ 土曜夜(3日前) 少々寒気がしたので温かくして寝る。 日曜(2日前) 朝 起きたら熱が38度近くまで上がっている。近所の病院でインフルエ... -
文化の最小単位はコミュニケーション
本日は幹部理事ミーティングを開催しました。 あるメンバーが友人の起業家の方から聞いた話を共有してくれたのですが、その中でとても印象的だったのが「文化の最小単位はコミュニケーションである」という話。 ×クレームをもらった ○改善のためのご指摘を... -
インフルエンザでの演奏中止
私たちパフォーマンスバンクの大敵は、インフルエンザなどの感染症/伝染病だったりします。 私たちが生演奏イベントをお届けする先は介護施設や保育園が主なので、どちらも感染症/伝染病に対しては特に注意が必要な場所となります。 この時期はインフルエ... -
無意味な音出し
今日の楽団の練習で「フルートの頭部管だけを使った音出しなんか意味がない」という話題が出ました。 すごく分かる。 自分はサックス吹きですが、マウスピースだけでピーピーと音出しするのには大して意味が無いように思います。 音出しの目的の大半は楽器... -
レア×レア=激レア
本日お会いした奏者の方のお仕事の名刺には「楽器名+職業名」の肩書きが記載されていました。 ここで挙げるとご本人を特定されてしまう可能性が高いので控えますが、例としては クラリネット会計士 ○田 一郎 のようなイメージです。 自分をレアキャラ化し...