活動日記
-
フルート四重奏「chou chou torte」コンサート@老人ホーム
本日はフルート四重奏「chou chou torte」の皆さんの演奏を、大田区の有料老人ホームにお届けしました! プログラムは下記の通り。 「アルプスの少女ハイジ」より おしえて 美女と野獣 Coloratura 夏は来ぬ THE SYNCOPATED CLOCK 想い出は銀の笛 上を向い... -
木管五重奏による保育園コンサート♪
代表の鈴木です。本日は千葉県船橋市の保育園の音楽鑑賞会に、木管五重奏の演奏をお届けしました! 0歳児~年長クラスまで100人近い子ども達が園のホールに集まり、一緒に楽しい音楽の時間を過ごすことができました。 演奏会は「アンパンマンのテーマ」で... -
演奏者紹介 第1弾!フルート3重奏 L’allure(ラリュー)さん
2016年4月からパフォーマンスバンクでの演奏活動を開始したL’allureさん。 私(清家)が初めてL’allureさんの演奏会コーディネートを担当したのは6月のこと。演奏者と観客が共に楽しんでいる様子は、まさにパフォーマンスバンクが目指す「双方向の参加型コ... -
音大生が演奏を発表する機会は意外と少ないのか?
代表の鈴木です。 本日は奏者面談を行いました。ご参加頂いた2組はどちらも音大生のグループで、サックス四重奏・木管五重奏のユニットでした。話をしている中でも熱意の高さを感じ、非常に充実した面談でした(^^) どちらも音大生ということで応募動機を聞... -
趣味の楽器、練習場所はどうする?
趣味で楽器を続けていくうえで障壁となるのが練習場所の確保です。 先日も友人から「家でギターの練習をしていたけど、隣の人からクレームが入ってできなくなった」という相談をもらいました。 私も社会人になった当初は練習場所の確保に悩みましたが、今... -
Chatwork 本格運用開始
代表の鈴木です。 先日のエントリーでChatwork のNPO 支援プログラムを受けられることになったことを書きましたが 昨日からメンバー全員にアカウント配布しての運用をスタートさせました。 早くも組織の運営スピードが向上していることを感じます。 とりあ... -
ChatWork のNPO 特別支援プログラムの適用を頂きました!
代表の鈴木です。 以前より無料版を使っていたChatWork にNPO 支援プログラムがあることを知り申し込んでみたところ、本日より適用開始との連絡を頂きました! 応募からわずか1日での審査通過。このスピード感もありがたい!! これまでは理事メンバーだけ... -
【演奏会用ネタ】楽器分解は珍しい!?
代表の鈴木です。 パフォーマンスバンクの提供する生演奏イベントでは、ただ一方的に演奏を聴くだけでは退屈してしまうので、楽器紹介などの小ネタを交えながらのイベントとして頂くことを推奨しています。 今月行われた生演奏イベントの中で新たなネタ発... -
Co-creAction 共創事例第1弾として掲載頂きました!
代表の鈴木です。 Ideal Leaders株式会社が取り組む、企業とNPO のコラボレーションを促進するCo-creAction の第1号事例として、先日行われたホームクレール用賀での合唱体験会が取り上げられました! コンテストでは惜しくも入賞を果たせませんでしたが、... -
GAS を使ってGoogle カレンダーにスケジュールを一括登録
内部向けのスケジュール共有にGoogle カレンダーを使っています。 いつどこの施設にどの奏者が演奏に行くのか? 付き添いのコーディネーターは誰なのか? を共有しています。 おかげさまで演奏イベントの件数も増えてきて、手でいちいちカレンダー登録する...